土・日・祝日も営業 土・日・祝日も営業

人身傷害保険

について

交通事故 人身傷害保険

このようなお悩み ありませんか?

  • 人対物で車をぶつけてしまった
  • ドアを閉める際に指を挟めて怪我をしてしまった
  • 保険の内容がいまいちよく分からない
  • 加害者側の10:0になってしまった
  • 整骨院で治療できるのか分からない

自賠責保険について

人身傷害保険とは?

自動車保険制度には「自賠責保険」と「任意保険」の2つがあります。

自賠責保険は交通事故による被害者を救済するための保険で「人身事故」にしか適応されません。

任意保険は他人の自動車や建物などの物の損害、運転者や同乗者の怪我、自分の車の損害などが対象となっています。

今回の人身傷害保険は「任意保険」です。

ご契約の車または他の車に乗っている時、歩行中などの自動車事故(特約に加入の場合)で死傷した場合に、保険金を支払いをする補償です。

事故の過失割合関わらず、人身傷害保険の基準で計算した保険金が支払われます(怪我に対しての治療費・休業損害・精神的損害に相当する慰謝料)。

補償内容について

人身傷害保険に入っていて補償が受けられるものはいくつかあります。

自分の過失割合が多い場合、相手の過失割合が多い場合、単独事故、当て逃げ、歩行中、他の車に乗車中などです。

例えば、過失割合が多い場合100万円の損害で60:40の場合、保険非加入なら40万円は自己負担ですが、人身傷害保険加入で全額補償もされます。

このように保険に入っていないだけで、受けられる補償が大きく変わってきます。任意保険でもどんな保険に入っているのかをチェックしてみましょう。

交通事故は軽い場合でも、後々重度の後遺症につながるケースもあります。少しでも症状が気になる場合、症状がない場合でも早めの医療機関の受診をお勧めします。

交通事故の治療は整形外科と整骨院を併用して通院が可能になります。